「坂倉将吾 と 會澤翼 の2人のキャッチャーの起用法をどう思いますか」―。ラジオ番組のリスナーからの質問に、野球解説者の 達川光男 さんが答えました。
石橋真 アナウンサー
きょうは、元広島カープのレジェンドをお迎えしました。1980年代から90年代のカープの投手王国を正捕手として支えてこられました。引退後は指導者としてカープの監督なども務められました。現在はプロ野球解説者として活躍されております 達川光男 さんです。よろしくお願いします。

野球解説者 達川光男 さん
よろしくお願いします。前置きがすごいからびっくりした。
石橋真 アナ
まだ足りないぐらいですよ。
達川光男 さん
いやいや、ほめすぎて。安仁屋宗八 さん、たぶん病院で聞いていますよ。もう退院したんかな?
石橋真 アナ
この前の月曜日に「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」に電話で登場されて、回復に向かってますよって言ってました。ゆっくり、ゆっくりと順調に。
達川光男 さん
退院したら何するかわからんから。完全に治るまで安仁屋さんね、病院で患者さんを集めて解説してあげたらいいの。テレビを見ながら。

石橋真 アナ
それは安仁屋さんも元気になるし、周りの方も元気が出ますよ。
達川光男 さん
ゲーム開始から終了までは安仁屋さんもしんどいので、お年寄りの方も午後8時ぐらいからもう寝る準備する。RCCも6時過ぎからやっているから…
石橋真 アナ
RCCカープナイターは午後6時からやっておりますので。
達川光男 さん
ああ、ラジオね。よそのテレビ局が中継をやってたら、ラジオをつけて映像を流すという。
石橋真 アナ
すいません。達川さん、気をつかっていただいて、ありがとうございます。
達川光男 さん
いやいや、そうする人は、けっこう安仁屋さんのファンに多いんですよ。