知人男性を殺害し、遺体を切断・遺棄した罪に問われている渡部大地被告(32)の裁判員裁判で、検察は4日、懲役20年を求刑しました。捜査段階で渡部被告は、「自分が犯行に及んだ」と話していましたが、その後、「見知らぬ第三者の男による犯行だ」と話すなど、供述内容に変遷があったことがこれまでの裁判で明らかになっています。そして、父を奪われた息子も裁判に出廷しその思いを語りました。

起訴状などによりますと、渡部大地被告(32)は、祖母の家で知人の植木秀俊さん(当時70)を殺害し、その遺体を切断したほか、遺棄したとされています。

2月21日の初公判で、渡部被告は、遺体を遺棄したことは認めましたが、殺人や死体損壊については否認していました。

2月27日から2日間かけて行われた被告人質問で、渡部被告は当日の状況などについて改めて質問されました。