
きょう11日(木)の広島県内は、晴れ間も出ましたが、午後は広範囲で激しい雷雨になり、東広島市では一時的に洪水警報が発表されました。最高気温は、加計で34.2℃ 三次で32.9℃など、北部や内陸部を中心に5℃前後多くなった地点が多く、蒸し暑い一日でした。
12日(金)明け方にかけて激しい雷雨の可能性 朝は時間に余裕をもって 雨が降ったりやんだりの一日に

秋雨前線は次第に不明瞭になりますが、引き続き本州付近には境目がある状態となります。上空には寒気が入り、南からは暖かく湿った空気が流れ込みやすく、アス夜遅くにかけて大気の非常に不安定な状態が続きます。晴れ間が出る時間もある見込みですが、断続的に雨が降り、雷を伴って雨脚が強まる地点もあるでしょう。また、南西部を中心に、明け方にかけて激しい雨の降る地点がある見込みです。朝は念のため時間に余裕を持って行動してください。






あすの日中の気温は、3℃~5℃ほど低くなる所が多いでしょう。あすは30℃を下回る地点が多く、気温は低くなりますが、あすも湿度が高くかなり蒸し暑くなりそうです。こまめに水分補給をするようにしてください。
しばらく前線や低気圧の影響ですっきりしない天気が続くでしょう。土曜日からの3連休は、黄海付近から日本海に近づく低気圧や前線による雨雲が北から流れ込みやすくなるでしょう。お出かけのご予定も多いかと思いますが、最新の情報も確認するようにしてください。日中の気温は、連日30℃を超え、厳しい蒸し暑さが続きます。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。




