容器に注がれているのは、ソフトクリーム状にホイップした、マイナス5℃のミックスです。この日作っていたのは、ブルーシールのバニラ&クッキー。

老若男女に愛される「バニラ&クッキー」




なめらかさの秘密は、このレーンの先にありました。

▽エムアンドビー松堂恭平さん 「こちらは急速冷凍機という機械で、カップに充填したアイスをマイナス30℃のトンネルを通して急速に冷凍させます」

マイナス30℃のトンネルを抜けたアイスは、あっというまにカチカチの冷え冷え状態に。

なめらかな口どけのヒミツは「急速冷凍」


▽エムアンドビー松堂恭平さん 「家庭の冷凍庫のようにゆっくりゆっくり凍らせてしまうと、氷の結晶が大きくなってしまうんです。そうすると、なめらかなアイスにならないんです。シャリシャリしてしまって。急速に冷凍して、氷の結晶をできるだけ小さくすることで、なめらかな食感というのを出してます」

逆に、時間をかけてゆっくりと冷やすことが重要なアイスもあります。

▽比嘉リポーター 「ここでは何のアイス作ってらっしゃるんですか?」

▽エムアンドビー松堂恭平さん 「いまは、okimei<オキメイ>の“それいけアンパンマンアイス”を作っています」

数え切れないほど食べた(個人的に)アンパンマンアイス



沖縄明治乳業のアンパンマンアイス。1990年から沖縄限定で販売されているロングセラー商品です。

▽エムアンドビー松堂恭平さん 「金属製の型の中に、アンパンマンのミルクのミックスを充填しているところです」

ミルク風味のミックスが入ったアイスの型が、ゆっくりと動いています。この「型」、実は…