大会史上初の3連覇か。春夏連続出場か。夏の甲子園への切符をかけた高校野球県大会決勝は第1シードの大分商業と明豊の対戦となりました。

試合は2回ウラ。明豊は2本のヒットとフォアボールでノーアウト満塁のチャンスを作ると7番高橋。

(明豊・高橋佑弥選手)「飛んだところが良かったので打った瞬間(サードを)越えたなと一安心しました」

レフト前へ先制の2点タイムリー。明豊が試合を動かします。9番中山のショートゴロの間に1点を追加。3対0と序盤で大分商業をリードします。この後は両チームのピッチャーがお互いに得点を許さず、試合は緊迫した展開に。

3点を追う大分商業は6回表。ツーアウト2塁1塁と得点のチャンスを作るとバッターは4番羽田野。

(大分商業・羽田野颯未選手)「チャンスの場面でつないでいくことで、流れをグッと引き寄せられるので、つないでいけと言われたので」

(明豊・中山敬斗投手)「ずっと変化球であのバッターにいってたので、最後は裏をかいてインコースでいってやろうという気持ちで」

ここは明豊の中山が抑え、大分商業は得点をあげることができません。盛り上がる明豊の応援スタンド。控え部員とともに去年の夏、練習試合でファールボールが当たった影響で亡くなった当時2年生の吉川孝成さんの写真もグランドを見つめます。

明豊の中山は大分商業打線につけ入るスキを与えず、3塁を踏ませない好投で2安打シャットアウト。最後のバッターから空振りの三振を奪うと中山は空を指さします。

(明豊・中山敬斗投手)「ピンチの場面は孝成に頼みながら助けてもらったと思いますし、孝成と甲子園に行きたかったので孝成にありがとうしかないです」3対0で勝った明豊は大会史上初の3連覇を達成。9回目の夏の甲子園出場を決めました。

(明豊・西村元希主将)「大分県代表として出るのでチーム全員でもう一回甲子園で(しっかり)プレーして必ず日本一を獲りたいと思います」

(大分商業・大道蓮主将)「3年生にはきついことばかり言ってきたんですけど、それでも腐らずについてきてくれた同級生に本当にありがとうと伝えたいです。

夏の甲子園は8月3日に組み合わせ抽選会が行われ、6日に開幕します。