夏の高校野球大分県大会は18日第2試合から3回戦に入り、大会初の3連覇を目指す明豊がベスト8一番乗りです。

第2試合は第1シードの明豊が佐伯豊南と対戦しました。試合は1回表、明豊が1アウト3塁2塁のチャンスから4番西村のセンター前タイムリーで2点を先制するとさらに、この回打者一巡の猛攻で一挙7点のビッグイニングとなります。佐伯豊南はその裏、ノーアウト1塁から2番河野琉星がレフトオーバーのタイムリーツーベース、1点を返します。しかし2回に4点を加えた明豊は3回の表、6番木下が大会第3号の2ランホームランで突き放します。

(明豊・木下季音)「手応えはありました。自分の好きなコースがきて迷いなく振りぬけた結果がホームランになりました」

結局、この回も4点を加えた明豊が15対1の5回コールドで佐伯豊南に勝ち、ベスト8一番乗りを果たしました。

(明豊・西村元希主将)「ベスト8にいけたんですけど自分たちの目標は甲子園で勝つことなので、先を見ずに一戦一戦チーム全体で勝っていきたいです」

このほか第1試合は6対0で大分東明が勝利。第3試合は4対3のサヨナラで鶴崎工業が勝ちました。19日は大分舞鶴、大分国際情報、大分商業のシード校3校が登場します。