長崎県の佐世保港は、戦前は『旧海軍の鎮守府』が置かれた軍港として、戦後は『海上自衛隊』や『米海軍の基地』があることが知られていますが、かつては『南氷洋捕鯨船団の仕立て港』でもありました。ちょっとひと…
「いざ、南氷洋へ」国内最大の捕鯨母船【第二日新丸】出港式【1964(昭和39年)11月撮影】戦後の深刻な食糧難を支える ~映像タイムマシーン“ユウガク”

長崎県の佐世保港は、戦前は『旧海軍の鎮守府』が置かれた軍港として、戦後は『海上自衛隊』や『米海軍の基地』があることが知られていますが、かつては『南氷洋捕鯨船団の仕立て港』でもありました。ちょっとひと…