長崎県警は22日、県内に住む40代の女性の携帯電話にかかってきたニセ電話詐欺の犯人の男の音声を公開した。警視庁捜査二課を名乗り、「特殊詐欺事件に加担した疑いがある」と女性の不安を煽りつづける男。しかし男は女性の住所を確認するくだりで「西彼杵」を「にしかれ…」と読み間違えた。
長崎県警は22日、県内に住む40代の女性の携帯電話にかかってきたニセ電話詐欺の犯人の男の音声を公開した。警視庁捜査二課を名乗り、「特殊詐欺事件に加担した疑いがある」と女性の不安を煽りつづける男。しかし男は女性の住所を確認するくだりで「西彼杵」を「にしかれ…」と読み間違えた。