新幹線を通勤・通学に利用する人も増加

新幹線の“速い”という特徴から、『通勤・通学』に利用する人も増えています。

定期券(新幹線エクセルパス)の利用者は、開業直後の去年9月末は221人でしたが、1月末は323人、7月末の数字は439人と、当初の 約2倍となっています。

【住】利用者が多い区間は?

【平】利用者が多いのは──
1位 諫早~長崎間、2位 武雄温泉~長崎間、3位 新大村~長崎間となっています。
このうち『諫早・大村から長崎』の利用者は、長崎市内へ通勤・通学で移動しているのであろうと推測出来ます。

また、2番目に多い『武雄温泉~長崎間』は、武雄温泉が目的地や出発地ではなく、『福岡から長崎』に、また『長崎から佐賀』に通勤するといった人などが 約7割も占めているそうです。

【住】移動時間が短縮されたことで、今後、給与が高い福岡へ通勤するという長崎人が増えるかもしれませんね。