■ あふれる地元愛 非公式キャラ ”水仙マン”
(水仙マンに近づいてきて抱っこされる幼児)
水仙マン「お、全然怖がらんやん」

赤ちゃんにも!

スーパーで買い物をしている女性「水仙マン大好き!」
おばちゃんにも大人気です!

長崎市野母崎のヒーロー「水仙マン」
日々、インスタグラムで野母崎の魅力やイベント情報を発信している”永遠の非公式キャラクター”です。

そんな水仙マンは、なんと、CDデビューしているんです!

♪歌 水仙マン/「EnjoyLife」
「やりたいように、なりたいように生きてく
日々に後悔なんてしない
芽生えた好奇心
五感をフルに使い生きてく日々
my life enjoy life」

水仙マン:
「(野母崎は)本当に嘘偽りなく、人生懸けてこの町のために動こうと思えるくらい好きです。歌は自分の活動にとって”一つの起爆剤”です」
歌は、地元のスーパーや人気の四川料理店など至るところで披露しています。
CDの販売は、野母崎限定です。

NOMOZAKI SHOP GAO GAO 田中 風海 店長:
「水仙マンという存在は野母崎に欠かせない存在でしょうね。彼が野母崎を助けていると同時に、私たちも彼を全面的に応援していますので」
地元を愛してやまない水仙マン。
強すぎる地元愛で去年、野母崎にオープンした恐竜パークのテーマソングも『勝手に』作っちゃいました。

♪歌(水仙マン「GAO GAO WORLD」)
「恐竜に遭遇 feel so good
博物館で見れる研究」

水仙マン:
「非公式のまま、ただ単に『1人の男が野母崎を好きって言い続けている人生』で終われたらなと思っています」

本業の仕事に”美しい歌声”を活かす3人。
思いを込めた歌声が、人と人とをつなぐ架け橋になっています。