神楽の奉納のため 大阪から中之又地区に
高齢化が進む集落ですが、神社には若者たちの姿も…

(青木 望さん)
「私は小学校以来の参加なので、だいぶこのお祭りに来ること自体かなり久々で、小学校(の頃)参加していた当時の活気があったらいいなという期待感で…」

こう話すのは、県内出身で、現在、大阪府に住む青木 望 さんです。
かつて、中之又小学校に山村留学し、この日、神楽の奉納のため、中之又地区を訪れました。

親子で神楽を奉納
そして、こちらの崎田 栞 さんも元・山村留学生で、小学生の頃から中之又神楽に参加。
今年も父・茂樹さんと親子で神楽を奉納します。

入念に舞いの確認をする2人。栞さんにとって父親との舞いは特別です。
(崎田 栞 さん)
「だいぶ心強いなというのはある。足の合わせ方もだいたい分かってきて、今年もよりアップグレードできるといいかな」

(父・崎田茂樹さん)
「昔の神楽をちゃんと舞って、流れをおさえて、きれいに舞えたらいいなと思う」