学校のことについて聞くと「怖さがある」と

笑顔を見せる子どもたちですが、学校のことについて聞くと「怖さがある」と話します。

(中学生Bさん)
「(Q.何が一番難しい?)クラスに入ること」


青木代表は、こうした子どもたちの自己肯定感を高めるため、安心安全な場所と夢中になれるもの、そして、それを見守る人が必要だといいます。

(フリースクールよりみち代表・伊勢ケ浜保育園長 青木雅矢さん)
「安全安心があって自己肯定感があって、そこからその上に学力というのはついてくるものだと思っていますので、まずはそこをしっかりと作っていく、そうすればおのずと自ら学びに必要性を感じてくるんじゃないかと思うんですよ」