第104回全国高校サッカー選手権大会宮崎県大会は18日と19日、各地で2回戦が行われ、第1シード日章学園などが3回戦進出を決めました。
県内41校・38チームが全国大会への出場をかけて戦う今大会は今月11日に開幕。
18日と19日は県内5会場で2回戦合わせて13試合が行われ、2回戦からの登場となったプリンスリーグ九州1部に所属する日章学園は延岡工業に14得点の猛攻を見せ勝利しました。
また、プリンスリーグ九州2部の鵬翔と宮崎日大も初戦突破。
プリンス勢3校と共に今年の県高校総体でベスト4入りを果たした宮崎工業も富島に勝利しました。
このほか去年準優勝の宮崎第一は宮崎大宮を、また日向工業は、去年ベスト4の都城農業を破り、それぞれ3回戦進出を決めています。
MRTでは、11月8日(土)に行われる準決勝2試合をYouTube「MRTSPORTS」のチャンネルで生配信します。
また、11月15日(土)にいちご宮崎新富サッカー場で行われる決勝戦は、MRTテレビで正午から生中継でお伝えします。
全国大会は12月28日(日)に東京・国立競技場で開幕します。
【18・19日の結果】●2回戦
・日章学園14-0延岡工・鵬翔10-0櫻美学園・宮崎日大4-0都城工・宮崎工16-0富島・日向工3-2都城農・日南学園20-0宮崎海洋・飯野・宮崎第一8-0宮崎大宮・宮崎西3-0日向・延岡4-1妻・延岡学園17-0日南・宮崎北1-0都城高専・都城1-1(PK5-4)都城泉ヶ丘・都城西1-0日向学院