9月1日は、「防災の日」です。宮崎県小林市では、市議会の議場で防災訓練が行われました。
訓練は、市議会の開会中に震度6強を観測する地震が発生したとの想定で行われ、議員や市の職員、合わせておよそ50人が参加。
市の職員が災害対応へと向かったあと、議員らは負傷者の有無を確認して駐車場へと避難しました。
(小林市議会 舞田重治議長)
「訓練することを体で覚えないと理屈で言っても難しいので、繰り返し、繰り返し(訓練を)やっていくことが重要」
小林市議会の議場で、防災訓練が行われたのは、今回が初めてだということです。