「かせだうり」はいつ、だれが始めた?

都城市の一部地域で受け継がれてきた「かせだうり」。しかし、そのルーツは謎に包まれている。
(記者)
「『かせだうり』はいつどこで始まった?」
(地域住民)
「それはちょっと私は分からないけど・・・」

(記者)
「『かせだうり』はいつ、だれが始めた?」
(福の神)
「(ジェスチャーで)さぁ?」
(記者)
「あなたではないんですか?」
(福の神)
「(ジェスチャーで)違う違う」

そこで、取材班は長年、「かせだうり」で「福の神」を務めてきたという住民を訪問。
すると、ある人物の名前が挙がった。
(益留文男さん)
「私より先輩の方やけど、フクモリトシアキさん。あの人はやはり地元やから…」

(記者)
「フクモリさんという方はどんな方?」
(益留すず子さん)
「やはり『かせだうり』に関しては一番この地区で長老の方じゃないでしょうか」