台風14号は、宮崎県内を暴風域に巻き込みながら九州を縦断、その後、本州を北東に進んでいます。
降り始めからの総雨量は、美郷町神門で1000ミリ近くに達するなど、県内はこれまでの大雨で地盤がかなり緩んでいるところがあり、引き続き土砂災害に厳重な警戒が必要です。
台風14号は、18日午前から県内を暴風域に巻き込みながら九州を北上。県内は、19日昼過ぎに全域が暴風域を抜けました。
記録的な大雨により、重大な災害の発生するおそれが非常に高まっているとして、18日午後から19日午前にかけて、宮崎市や都城市など最大で15の市町村に大雨特別警報が発表されました。
降り始めからの総雨量は、美郷町神門やえびの高原で900ミリを超え、諸塚村で800ミリを超えています。
気象台によりますと、これまでの大雨で地盤がかなり緩んでいるところがあり、引き続き土砂災害に厳重な警戒が必要です。
また、県は、19日、災害対策本部会議を開き、県北地区の5つの地域であわせて101世帯が孤立していることが報告されました。