皆さんは「2024年問題」という言葉をご存知でしょうか?
いわゆる「働き方改革」のひとつで、トラックドライバーの時間外労働が規制されることによって生まれる問題の総称です。来年春の規制強化を前に、運送業界では今物流を混乱させないための対応に追われています。

記者
「インターネットショッピング。便利でよく利用しますが、来年4月以降、こうした荷物が運びきれなくなるということになるかもしれません」

街の人は「店頭でわざわざ足を運ばなくて良いというのと、商品の比較・検討がしやすいというところが良い」「特に重いものとか持って帰らなくて済むのですごく便利。送料がかかってしまうと、もしかすると利用しなくなるかもしれない」「(仕事で荷物を)発送したり輸出したりということをよくやっているので、そういう運賃が上がっていたりとか人手不足だったりということはよく分かっているつもり」