8日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に引き下げられたことについて市民はどう受け止めているのでしょうか。新潟市で聞きました。

【10代(学生)】「マスクが外しやすくなるのかなと思う。暑くなってきたらマスクみんな外して生活するようになるのかなって思います」

【10代(学生)】「情報を追っていかないと店でのルールだったり、そういうのを注意していかないといけないので、緩和されたからといって羽目を外しすぎないように」

一方、新潟駅前では多くの人がマスクを着けたまま…。「個人的に変化はない」という人もいました。
【20代(会社員)】「別にあんまり変わらないなっていうのはありますね。特にマスクをやめるわけでもないし」

「それぞれの自己管理だと思うので、まだしばらくはマスクしたほうがいいかなと思います」

また、「5類」引き下げで何が変わるのか、「まだよく分からない」という声も聞かれました。

【60代】「医療費がどうなるかね」

【50代】「もし感染した場合に職場で休まなきゃいけなくなる。インフルエンザと同じ扱いになるということですけど具体的にどうしたらいいものなのかなと」