新潟市消防局が今年9月から新しく導入した通報システム『Live(ライブ)119』。
スマートフォンを使って、現場の映像を消防と共有する新しい119番通報です。

どのように使うのでしょうか?

新潟市消防局が、若い男性が突然胸の苦しみを訴え“心肺停止が疑われる”救急事案を想定して行われた『Live119』の訓練を先日公開しています。

「救急車お願いします」

通報者は、場所や倒れた人の意識の有無や呼吸の状況などを、新潟市消防局の指令管制センターに伝えます。

消防
「周りの方で協力できる方いますか?」

通報者
「友人が1人いて…」

消防
「協力できるように“スピーカー”に切り替えられますか?」