百貨店の“特別な顧客”を担当する部署『外商』。▼売り場内の付き添い案内▼特別な部屋に通して買い物してもらう▼特別なイベントに招待▼商品を持って自宅で商談…など、お得意様へ特別なおもてなしをします。外商はベテラン社員が担当するものというイメージですが、大丸心斎橋店で30年ぶりに新卒で配属された『3年目の若手外商マン』に密着しました。

1億円超のジュエリーなど並ぶ…“特別な客”だけが入れる非日常空間

 6月上旬の朝9時。大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪であるイベントの準備が進んでいました。
3.jpg
 ズラリと並ぶのは1億円超えのピンクサファイアのジュエリーや…。
4.jpg
 2870万円の高級輸入車アストンマーティンDB11。この非日常の空間に入れるのは「外商顧客」と呼ばれる百貨店の特別な客だけ。
8.jpg
 大丸心斎橋店の外商員・久場璃輝さん(26)。新卒の社員として30年ぶりに外商に配属された3年目の若手です。

 (大丸心斎橋店 外商員 久場璃輝さん)
 「こちらが会場です。百貨店の中で買っていただくのもすごく楽しいんですけれども、ホテル(催事)に来ていただいて非日常感がある中でお買い物を楽しんでいただくのも、大きい楽しみなのかなと思います」
9.jpg
 (大丸心斎橋店・外商員 久場璃輝さん)
 「ふだん店頭には並ばないようなハイジュエリーでして、カンヌ映画祭で女優さんがつけていた作品になっております。価格は大体…数千万円」

 期待の外商マン、その仕事ぶりに密着しました。

 (会場アナウンス)
 「第2営業・久場さん、第2営業・久場さん、受付までお越しください」
 (大丸心斎橋店・外商員 久場璃輝さん)
 「すみません、ちょっとお客様が来られたので、失礼します」