能登半島地震からの生活再建へ専門家がアドバイスです。
被災者の行政手続きなどを支援するため専門家による無料の相談会が24日から始まりました。この相談会は弁護士や税理士など10士業の専門家が県と合同で開いたものです。

1.5次避難所となっているいしかわ総合スポーツセンターに設けられた窓口には、避難している人たちが次々と訪れ、壊れた家屋に関する悩みなどを相談していました。
七尾からの避難者
「罹災証明書をどういう風に書けばいいか分からなかった。これで書類提出するのに悩まなくていい」
日本公認会計士協会 北陸会 南波洋行さん
「どうしようかなとか何も分からない方たちばかりだと思うので、相談に応じて今後の復興のための力になれれば」

相談会は毎週水曜と土曜に、いしかわ総合スポーツセンターで開かれる予定で、今後はニーズを見つつ別の場所での開催も検討していきたいとしています。