【アダモちゃん】のキャラクターで人気を博し、6日に自宅で、急性心不全のため亡くなっていたことがわかった、島崎俊郎さん(68)。
芸能界から、島崎さんへ追悼の声が続々と届いています。

北野 武さんは公式サイトで追悼のメッセージを公表しました。

【 北野武さん 公式サイトより引用 】
島崎君のことはあまりにも突然のことなので、なんと言っていいかわかりません。
寺田理恵子さんは、所属事務所を通じ、追悼のメッセージを寄せました。

【 寺田理恵子さん コメント 】
びっくりしました。“ひょうきんアナ”だった頃、私は西川のりおさんとか芸人さんたちにチョッカイかけられてばかりでした。
その中で島崎さんは、すごく優しかったんです。「大丈夫?」って気遣って声をかけてくれました。お会いするのは楽屋で、いつもアダモステの格好でしたが。常に紳士で、優しかったです。
19年にBSフジ「11時間テレビ 全国対抗!脳トレ生合戦!!」でいう11時間の生放送に出た時に、コーナーは違うけど島崎さんも出演されていたんです。
アダモステの格好でいるって聞いて、楽屋にあいさつに行きました。「ひょうきん族」以来、30年ぶり以上でしたけど「ああ、寺田さん」って優しいままでした。
考えてみれば、アダモちゃんの格好でしか会っていませんね(笑い)。
いつも優しかった島崎さん、ご冥福をお祈りします。
東国原英夫さんは自身のSNSで、島崎さんを偲びました。

【 東国原英夫さん SNSより引用 】
えっ?嘘?マジか!ヒップアップさんとは、その昔、CX「笑ってる場合ですよ」の「お笑い君こそスターだ!」のコーナーの同期であった。
まだまだお若いのに本当に残念だ。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
生島ヒロシさん(72)は、TBSの取材に、所属事務所を通じて島崎さんへの追悼のコメント公表しました。生島さんは、フジテレビ「風まかせ新・諸国漫遊記」で島崎さんと共演していたということです。

【 生島ヒロシさん(72) コメント 】
俊ちゃんとは3年の間、
西川のりおさんは、所属事務所を通じて、お悔やみのコメントを寄せました。

大ショックだよ俊ちゃん。
漫才ブームの時からひょうきん族で一緒になった俺達は戦友だよ。
2年前片岡鶴太郎、鶴ちゃんと3人でうけた雑誌の対談の時
ひょうきん族時代の話で盛り上がり楽しかったね。
俊ちゃんがアダモちゃんで、
俊ちゃんアダモちゃんお疲れ様。
オスマン・サンコンさんは、所属事務所を通じ、コメントを発表しました。

【 オスマン・サンコンさん コメント 】
アダモちゃんこと島崎俊郎さんとは「元気が出るテレビ!!」の「闇夜のサンコンを探せ」や「早朝バズーカ」で知り合って、それ以来、大変親しくさせていただいていました。
「アフリカンブリーズ」というバンドを五年間ほどいっしょにやっていて地方を回ったりもしました。
月1度はどちらかから電話を掛け合って、食事に行ったりしていたのですが、ここ三ヶ月ほど連絡が取れていませんでした。
今日の訃報を聞いて、たいへんショックを受けています。
日本に来て50年になりますが、いちばんの衝撃だったかもしれません。
心よりご冥福をお祈りいたします
オスマン・サンコン
漫才師・島田洋八さんは、TBSの取材に追悼のコメントを寄せました。

【 島田洋八さん コメント 】
「アダモちゃんは本当に面白かった。まだまだお若いのに大変残念、御冥福を祈ります」
ラサール石井さんは自身のSNSで島崎さんを偲びました。

【 ラサール石井さん SNSより引用 】
松村くんから連絡。島崎俊郎が亡くなった。同い年ひょうきん族の戦友。
毎週楽屋に寝そべり、メイクさんに呼ばれてアダモちゃんになり、また寝そべる。後ろ姿を忘れられない。
いつ終わるか知らされないまま結局6年以上続いた。
毎回台本には「アダモちゃん登場」しか書かれていなかった。
合掌。ペイ!
中山秀征さんは、TBSの取材に追悼のコメントを寄せました。

【 中山秀征さん コメント 】
島崎さん残念です。
16歳のデビュー前から大変お世話になりました。
ヒップアップは当時アイドル的なお笑いトリオでした。
常に目標であり、そのスタンスに憧れていました。
カッコよくて面白く、音楽もできる。時代を変えてくれました。
国立寮の近くの焼き鳥屋さん、中野のちゃんこ鍋屋さん、大変ご馳走になりました。
ステージで島崎さんの前座もやらせて頂きました。
全てが初めての事でしたが、優しく教えて下さいました。
ヒップアップのネタの最後は「それでは、お別れしましょ、バイバイバイバイさようなら」でしたけど‥
早すぎますよ、島崎さん。
ご冥福をお祈りします。
【担当:芸能情報ステーション】