中国とイランの外相が会談「ガザの被害最小限に抑えるべき」(10/15 21:46)
中国の王毅外相は、イランのアブドラヒアン外相と電話会談を行い、イスラエルがガザ地区への地上侵攻の準備を進める中、被害を最小限に抑えるべきだという考えで一致しました。

中国王毅外相 イスラエルを非難「自衛の範囲を超えた行動」(10/15 19:03)
中国の王毅外相は14日、サウジアラビアのファイサル外相と電話会談し、「イスラエルは自衛の範囲を超えた行動をとっている」と非難しました。

「子どもたちを殺すのはやめてください」在日パレスチナ人ら 東京・新宿でイスラエルへの抗議集会(10/15 18:10)
イスラエルによる大規模攻撃の警告に緊張が高まるなか、東京・新宿では、在日パレスチナ人らによる集会が開かれました。

ガザ地区への地上作戦で高まる緊張「いつミサイルが飛んでくるか…子どもたちの状態も知って」医療支援団体が札幌で平和解決訴える 北海道放送(10/15 18:10)
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻の緊張が高まる中、ガザ地区に医療支援を行う団体が、15日札幌市で平和的な解決を呼びかけました。

住民の10%がハマスに殺害 「8人の赤ちゃんと15人の遺体が…」 イスラエル・ガザ境界から約5キロの「ベエリ」(10/15 17:58)
イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザでは、イスラエル軍の「大規模な攻撃を行う」との警告を受け、緊迫した情勢が続いています。JNNのカメラは100人以上の住民がハマスの戦闘員によって殺害された集落に入りました。

イスラエルが警告「大規模な攻撃行う」 パレスチナ自治区ガザ南部の避難所「1万人がこの避難所に」 国境なき医師団スタッフ語る(10/15 17:46)
イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザでは、イスラエル軍の「大規模な攻撃を行う」との警告を受け、緊迫した情勢が続いています。国際機関のスタッフは南部の避難所の様子を語りました。

上川外務大臣が韓国外相に“謝意”伝える イスラエルから日本人出国支援受け(10/15 13:38)
上川外務大臣は、韓国の朴振外相と電話会談し、イスラエルにいた日本人が韓国の軍用機で出国したことについて「心からの感謝を伝えた」とし、今後も自国民の出国について互いに協力していくことで一致しました。

WHO イスラエル軍の退避通告「死刑宣告」と強く非難(10/15 13:02)
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ北部の市民に退避するよう期限をもうけて通告していることについて、WHO=世界保健機関は「病人やけが人にとっては死刑宣告だ」と強い言葉で非難し、改めて撤回を求めました。