大雨警報を受けて設置された岩手県災害警戒本部によりますと、16日午前6時現在、県内で人的被害は確認されていません。
 物的被害は西和賀町沢内で床下浸水が2件発生しています。
 道路は国道46号が雫石町橋場坂本~秋田県仙北市田沢湖生保内で15日午後11時30分から全面通行止めとなっています。土砂崩れの恐れがあるためです。
 雫石町の県道西山生保内線が滝上トンネル付近で倒木のため15日午後9時から全面通行止めとなりましたが1時間ほどで解除されました。
 JRは秋田新幹線(盛岡駅~秋田駅)のと田沢湖線(盛岡駅~大曲駅)、北上線(ほっとゆだ駅~横手駅)の上下線が始発から終日運転見合わせとなっています。花輪線も荒屋新町駅と大館駅の間の上下線が始発から午後2時まで運転を見合わせる予定です。
 このほか大船渡市日頃市町でおよそ300戸が停電しましたが、16日午前2時1分に復旧しています。
 最大で雫石町、花巻市、西和賀町の合計3万142世帯、7万2537人に「高齢者等避難」が発表され、最大で4世帯9人が避難しました(16日午前1時ごろ)。