旬の魚や野菜、花などを市場の担当者に紹介してもらう「市場で旬みっけ!」。今回は、カツオです。実は、福島市はカツオの消費量が全国で2位なんです!今年のカツオの魅力、そして美味しい食べ方も聞いて来ました。

つやつやとした鮮やかな赤い身、今が旬のカツオです。カツオの情報を求め、福島市公設地方卸売市場へ。

松井綾乃アナウンサー「よろしくお願いします。カツオ、キラキラですね」

市場には、立派なカツオが届いていました。

松井アナ「きょうのはどこで水揚げされたのものですか?」
福島丸公・山下明彦さん「福島県の小名浜で水揚げされたカツオを持ってきました」
松井アナ「小名浜!県内産ってこの時期なんですか」
山下さん「そうですね、例年ですとこの時期に水揚げが始まります」

そのほか、県内では鹿児島や宮崎、千葉などで水揚げされたものも良く食べられているといいます。

山下さん「松井さん、知っていましたか?福島はカツオの消費量が全国で第2位なんです」
松井アナ「全国2位?!」
山下さん「1位は高知」
松井アナ「高知ってカツオのタタキで有名なイメージあるじゃないですか!そこに次いで2位なんですか」
山下さん「消費量が第2位ですね」