続いて紹介するのは、チャーリィ古庄さん的には★5つの激レア機体です。

【カナダ】★★★★★ CC-150ポラリス
型式はカナダ空軍独自の呼称で、民間機の型式ではエアバスA310と呼ばれるもの。エアバスA310はもともと製造機数が少なく、日本の航空会社も採用しなかったため、レア機。かなり年代物の機体で、30年以上が経ち、世界中で退役が進んでいる。旅客機では、わたしが知る限りなく、非常に貴重。もう見られるのは最初で最後と言っていいのでは。

【イギリス】★★★ エアバスA321Neo
A312Neoは日本だとANAやジェットスターというLCCが使用しているので型式的には珍しくないが、デザインが非常に秀逸。ほかの政府は、軍が政府専用機の運航をしているが、イギリスの政府専用機は、民間のチャーター会社タイタンが運航している。そういう意味ではレア。

【ブラジル】★★★ エアバスA319CJ
サミット前週に先遣隊としてブラジル空軍のエアバスA330型機が飛来したが、大統領を乗せてやってきた本務機は、こちらの機体。ブラジルの国旗をイメージした黄色と深緑のラインを入れていた。G20大阪サミットでも飛来した実績があり、★3つ。

【ブラジル予備機】★★ エアバスA330-200
サミットが始まる前の5月14・15日にも広島空港に飛来した実績があり、一度、ブラジルへ戻って大統領搭乗機の予備機として中部空港に飛来した。22日にブラジル大統領が帰路につく際には再び広島空港にやってきた。