G7の中で、日本だけが法整備のない「同性婚」。特別なことは求めていない、2人のママと子どもたちの“4人家族”に密着しました。

2人のママがいる“同性婚”4人家族

のぶこさん
「お誕生日おめでとう!」
「生まれてきてくれて、ママたちは本当にうれしい。生まれてきてありがとうのプレゼント」

10歳の誕生日を迎えたエルくん(仮名)。2人のママがお祝いをしています。

2年前の2021年、エルくんがお兄さんになった日。のぶこさんが女の子を出産し自宅に戻ってきたのです。

法的な裏付けはありませんが、この日から4人は家族として暮らしています。

ーー10歳になってやりたいことは?

エルくん(仮名)
「好きなことができる1年にしたい。どこか泊まりたい」
エリカさん「誰と?」
エルくん(仮名)「家族」

ーーこういう子に育ってよかったと思うことは?

のぶこさん
「どういう子でもよかったなって思うだろうけど、でも彼のいいところは昔からずっと優しいところだし。一緒にいてすごく心地がいいですね」

ーーパパいないの、と言われたことは?

エルくん(仮名)「あるけど、ある」

ーーなんて説明するの?

エルくん(仮名)
「前まではすごく長く説明していたんだけど、全部話していたんだけど。最近は同性カップルだから(パパが)いないって

ーーみんなそれでわかる?

エルくん(仮名)
「うん。それで『同性カップルって何?』って言われたら、同じ性別の人のカップルって言っている」

ママが2人の家族。お友達の反応は…

のぶこさん
「息子の保育園のときに転校してきたばかりの子が“ママとママ”っていうのを知って、じゃあ『ちゅーとか、ぎゅーとかするの』って聞かれて、『するよ』とかって言ったら『気持ち悪い』みたいなふうに言われたんですけど」
「そうしたら息子の親友の子や同じクラスメイトの子が。まずその親友の子が『気持ち悪くないんだよ』と言ってくれて、周りも『そうだそうだ』みたいな雰囲気になって。こちらが助けられたというか、本当に他の子からも育てられてるというか、ありがたいなって思っています」

日本では認められていない同性婚。いつか戸籍上も家族になりたい…

エリカさん
「私たちの家族の形も、私たちのただのアイデンティティの一部なだけで、大きな問題でもないし。それを子どもの言葉とか行動から実感させられるなっていうのは本当に感じますね」
「でも、だからこそ結婚はできないとだめだなと思うし。子どもを守るという意味で、法的にきちんと守っていくということは絶対に必要」