味噌カレー牛乳ラーメンは青森でしか食べられないの?
「味の札幌 大西」では、青森市内で味噌カレー牛乳ラーメンを提供するお店5店(大西・ 浅利・札幌館・かわら・蔵)と協力し、「 味噌カレー牛乳ラーメン」の普及にも力を入れています。
須郷さん「現在青森市内で味噌カレー牛乳ラーメンを出している店舗が5店舗あって、10年前くらいから、味噌カレー牛乳ラーメン普及会っていうので、みんなで味噌カレー牛乳ラーメンを盛り上げていこうってなりました。その中で、県の方とメーカーさんと作り始めたのがお取り寄せ商品(※写真中央)です。何個も試食を重ねて、味噌カレー牛乳ラーメンの味に近づけられるようにしました。」
須郷さん「一時期テレビで取り上げられたときが、ちょうどコロナが始まった時期で。お店を休んでいた時期に発送作業が出来たことで、店を休んだことに落ち込まなかったので、その時はお土産品があってよかったなと思いました。リピートしてくれるお客さんもいて、そういう方がいると美味しかったかな?と思えて嬉しいです。」
・お取り寄せ商品を作る際のポイント
須郷さん「そのままでも美味しいんですけど、温めた牛乳をれんげ一杯分くらい足すとよりお店の味に近づく気がします。あと、具が入っていないので、お好みで具を足すのもすごく良いんですが、やっぱりもやしはマストですね。」
具材や味を自分好みに調整できるのも、お取り寄せ商品の魅力のようです。
須郷さんは、「県外ではまだ味噌カレー牛乳ラーメンを知らない人もいると思う。青森といえばコレ!という存在になるよう、今後も頑張っていきたい。」と話します。
1970年代、高校生の発想がきっかけで生まれた「味噌カレー牛乳ラーメン」
その味は、現在も青森のソウルフードとして大切に守り続けられています。
※ 家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(*)ランキング 2020年~2022年平均
*都道府県庁所在市以外の政令指定都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)














