【長崎】229人の新型コロナ陽性 年代・性別 非公表の1人死亡 クラスターの発生・拡大はなし 長崎放送 2022年5月5日(木) 16:15 国内 長崎県内では5日新たに229人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。 また感染し、療養中だった1人の死亡が確認されています。 新規クラスターの確認や既存のクラスターの拡大は発表されていません。 新たに感染が発表されたのは長崎市で86人、諫早市で29人、大村市で21人、佐世保市で21人などあわせて229人です。 年代別で見ると10歳未満の感染が50人で最も多く、次いで10代が46人。感染者全体に占める20代以下の割合はおよそ4割となっています。 5日は新規クラスターの確認や既存のクラスターの拡大はなかった一方、県は新型コロナに感染し療養中だった年代・性別非公表の1人が3日死亡した、と発表しました。 【市町別】 長崎市 86 諫早市 29 大村市 23 佐世保市 21 五島市 15 南島原市 13 島原市 8 雲仙市、波佐見町 7 松浦市 6 新上五島町 、時津町 5 長与町 3 佐々町 1
【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市) 2025/09/10