サーモンを最もよく食べている地域は?
サーモンを最もよく食べている地域は、スシロー都道府県別 売上皿数によると、北海道だということです。
※店舗により価格は異なる/集計期間:2024年10月~2025年9月

スシロー都道府県別 売上皿数「サーモン(120円)」
1位 北海道
2位 佐賀県
3位 長崎県
サーモンといっても、「サーモンアボカド」になるとランキングが変わってきます。

「サーモンアボカド(180円~)」
(※店舗により価格は異なる/集計期間:2024年10月~2025年9月)
1位 新宿西口店(東京)
2位 新宿東口店(東京)
3位 新宿三丁目店(東京)
4位 難波アムザ店(大阪)
5位 コースカ横須賀(神奈川)
新宿で「サーモンアボカド」が人気の理由は、東京海洋大学・ながさき一生講師によると、インバウンドの影響ではないかということです。
カリフォルニアロールや、サーモンにアボカドやチーズを使ったロール寿司などが馴染み深いので、海外でおなじみのこの組み合わせを日本に来て食べるのではないかという分析です。

「かに風サラダ軍艦(120円~)」の売り上げ枚数が一番多いのは岡山県ですが、東京海洋大学・ながさき講師も「データや文献を調べたものの、理由はわからない」ということでした。














