過去最多の患者数を更新しているSFTS=重症熱性血小板減少症候群。
マダニが媒介する感染症です。
マダニは秋に活動が活発になります。
紅葉狩りやピクニックなど秋の行楽シーズンを迎えどんな場所に注意したらよいのでしょうか。
かさぶたと思ったら”マダニ”

ABURAYAMA FUKUOKA 自然観察センター 大野敦子さん
「最初はこんな所にかさぶたあったかなと思って触ったら、あれ取れないなって。よく見たらマダニが血を吸っていて、ちょっと大きくなっているっていう状況でした。その時点ではまったく気づいていないので、痛みもかゆみもありませんでした」
マダニにかまれた経験があるという大野さん。

これから紅葉シーズンを迎える福岡市の油山で、観光ガイドなどを務めています。
マダニにかまれた可能性があるのは、仕事中です。
どういった場所に潜んでいるのでしょうか?














