料理教室で“ふれ合い”と“学び合い”

小千谷市で開かれた『イリナさんの料理教室』。

「生活のために日本語を早く覚えたい」と願う2人にとって、地元の人と交流を深める絶好の機会です。

【イリナさん】「まずはジャガイモとタマネギの皮むきから始めましょう…」

参加者が挑戦するのは、ウクライナの伝統料理『デルニ(Deruny)』。
教室でイリナさんは、こんなワンポイントアドバイスも伝授しました。

【イリナさん】「タマネギの切り方についてここで一つアドバイス。タマネギを使うときは、ここ先っぽを切らないで。先端の部分を残しておけば、切ったときにバラバラにならず、くっ付いているので使いやすいですよ」

でも…、時すでに遅し?先っぽをキレイに切っている生徒さんがいました。

【参加者】「これがジャパニーズスタイル!」

参加者にとって、初めてのウクライナ料理。

あちらこちらから「イリナさん!」「イリナさん!」とお呼びがかかり、イリナ先生は大忙しです!