「自律神経をサボらせない」秋バテ対策とは?

 免疫低下、肌のハリ悪化、うつ状態などにつながる秋バテ。予防のポイントは「自律神経をサボらせない」ことだと済生会横浜市東部病院・谷口英喜センター長は話します。

 自律神経に良い刺激を与えることが肝心だということで、具体的な対策は次のとおり。

 ▼朝のルーティン
 ・朝日を浴びてセロトニン分泌
 ・運動や深呼吸
 ・水を1杯飲んで胃腸を刺激
 ⇒寝ている間にサボっていた自律神経を整える。

13.jpg

 ▼夜はお風呂
 ・温度はぬるめ(38~41℃程度)
 ・10分程度
 ・寝る2時間前に入浴
 ⇒入浴で上昇した体温が元に戻っていくことで、入眠効果が高まる。