万博開幕から159日目となった9月18日(木)。今朝も大阪メトロ・夢洲駅から万博会場に入る人が集まる東ゲート前には、長い列が広がっていました。
9月半ばを過ぎましたが、大阪の予想最高気温は32℃で、きょうも暑い一日となる見込みです。
博覧会協会の発表によりますと、きょう18日も会場は「大変混雑」の予想。東ゲートの入場枠は午前中は満員で、西ゲートの入場予約枠に空きがあるのは午前11時台のみとなっています。
◆9月17日(水)は一般来場者数20.7万人平日でも20万人超えが続く
博覧会協会は、きのう9月17日(水)の来場者数の速報値を22万8000人と発表しました。
このうち関係者が2万1000人いるため、実質の一般来場者数は20万7000人です。
開幕以来4番目、14日(日)に並ぶ来場者数となりました。
閉幕まで残り1か月を切り、平日でも20万人を超える高い水準の来場者数となる日が続いています。
また、開幕から158日間の累計の一般来場者数は1980万人を超えていて、「関係者を除いて2000万人超え」の大台が目前に迫っています。
博覧会協会は「会期終盤は希望日時での来場予約が難しくなることが予想される」として、すでにチケットを持っている人に対し、早めの来場予約を強く推奨するとともに、8月18日からはチケット購入時の来場日時指定を必須としています(チケット購入後の来場日変更は3回まで可能)。
また、希望日時に予約ができず、購入したチケットを使用しない場合でもチケット代金の払い戻しは行わないとしています。
◆閉幕日まで25日入場予約枠に空きがある日/ない日を要確認
10月13日の閉幕まで25日となりました。残る会期の混雑予想は、以下の通りです。
▼大変混雑…入場枠すでになし
9月20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)、26日(金)、27日(土)、28日(日)、10月4日(土)、13日(月・閉幕日)
▼大変混雑…入場枠残りわずか
9月18日(木)、19日(金)、24日(水)25日(金)、29日(月)~10月3日(金)、10月5日(日)~12日(日)
閉幕日まで、混雑予想が「混雑」「やや混雑」「平常通り」の日は一日もなく、平日も含めすべての日で「大変混雑」となっています。
また、18日時点で、閉幕日を含む9の日程で既に入場予約枠が満員になっています。
万博の来場にあたっては最新情報の確認が必要です。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
