酒は「もう1滴も飲みたくない」
Q.命を奪ったことについてどう思うか
A.何も悪くない人が亡くなり、なぜ私は生きているんだと思う。一生償っていく。自分の身勝手な行動で命を奪ったので、保釈の請求はしなかった。遺族に謝罪文を7~8通書いたが、弁護士に止められ、遺族の手元には届いていない。
Q.お酒は?
A.もう1滴も飲みたくない
Q.車は?
A.運転しない
【検察官からの質問】
Q.代行で自宅に帰ってから、飲み食いした?
A.していない。
Q.ディスカウントストアの駐車場での出来事は覚えている?
A.覚えていない。
Q.なぜパソコンのデータ移行を?
A.使っていたパソコンが電源がつかなかったりして、事件の前日に新しいパソコンが来たので、そこにデータを移したかった。
Q.どんなデータ?
A.配信や編集データ、音楽などをうつしたかった。
Q.店で財布に忘れたことに気づいたときは?
A.落胆し、少しイライラしたが、取りに行ってまた買い物に来ようと思った。
Q.焦っていたのでは?
A.焦っていない。
Q.大町2丁目交差点を右折するとき、どうやって目をこすった?
A.信号で右矢印が出ていると認識したときに、右手で体感5~7秒こすった。交差点に進入したときには、目がぼやけていて、眠気があった。
Q.大町2丁目交差点を右折した後、目をこすった?
A.長くこすった。
Q.目をこすった以外に原因は?
A.眠かった。
Q.タクシーのクラクションの音は気がついた?
A.実況見分で、音でタクシーを認識したことを思い出した。
Q.タクシーの前でブレーキを踏んだ時に我に返らなかった?
A.とにかくよけなきゃという気持ちだった。
Q.大町2丁目交差点を右折後、対向車とぶつかりそうになったことは?
A.覚えていない。
Q.郡山駅前北交差点の信号は見た?
A.見ていない。後ろでなぜタクシーとぶつかりそうになったのかという意識が強かった。その後どんどん眠くなった。目をこすっていた。
Q.アーケード東入り口の交差点から本件の交差点までエアコンを見ていた?
A.見ていた。
Q.エアコンはどこまで下げた?
A.覚えていない。
Q.事故を起こした後、エアコンは調整した?
A.していない。
Q.事故前は、エアコンが「3」になっていたと聞いたが、事故後の写真も「3」になっている。本当にエアコンを調整しようとした?
A.調整しようとしたのは覚えている。
Q. 信号を見落とした理由は?
A.飲酒していて、周囲の状況が把握できていない状態で、運転してしまった。
Q.アーケード東入り口の交差点~本件の交差点まで信号は見ていた?
A.見ていない。
Q.遺族の思いは理解できる?
A.はい。自分が思っている以上に悲しませてしまっている。