4日午前3時、鹿児島県の奄美大島の東約140キロで、熱帯低気圧が台風15号になりました。このあと次第に北上し、予報円の中心を通れば4日午後6時には宮崎県日南市付近、5日午前6時には高知市付近に予想されていて、九州や四国に上陸する可能性もあります。そのあとは向きを東寄りに変えながらスピードを上げ、6日午前3時には千葉県銚子市の南南東約200キロに進む見込みです。

あまり発達はせず、中心気圧は最も下がる時間帯でも1000ヘクトパスカルの予想で、暴風域は伴わず、全国の早期注意情報で暴風警報発表の可能性がある(【中】)のは鹿児島県と大分県のそれぞれ一部のみとなっています。一方、南から暖かく湿った空気を大量に運んでくるため、大雨警報発表の可能性は全国広い範囲で【中】となっていて、宮崎県、大分県、高知県、徳島県では大雨警報発表の可能性が【高】となっています。また、線状降水帯の予測情報も下記のように多くの地域に出されていて、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。
宮崎県・大分県 4日昼過ぎ~夜遅く
高知県・愛媛県・徳島県 4日夕方~5日朝
三重県・愛知県・岐阜県 4日夕方~5日昼前
静岡県 4日夜のはじめ頃~5日昼過ぎ
台風から離れた地域でも間接的な影響を受け、暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になっています。4日朝は、東京都江東区で1時間約100ミリの雨が降ったとみられるとして記録的短時間大雨情報が発表されました。宮城県も4日夜から5日夕方にかけて警報級の大雨となる可能性が【中】となっているため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。