曽々木海岸の浜開き

7/20、町野復興プロジェクト実行委員会と、ボランティア、地元有志のみなさまによる曽々木海岸の浜開きイベントが開催されました。

開催に向けて、数週間前からたくさんのボランティアのみなさまや地元有志のみなさまが、海岸清掃に取り組んでくださり、きれいになった砂浜の会場には、町野復興プロジェクト実行委員会さんによると、県内外から、約500人の方々が来場してくださいました。

浜開きの会場の様子 提供:ボランティアの方

海岸隆起によって広がった砂浜では、たくさんの飲食の出店をはじめ、ビーチサッカーなどのスポーツや、フラダンスのステージ、音楽ライブや、パン食い競争で多いに賑わいました。

キャンプファイヤーの様子 提供:ボランティアの方

夕暮れ時には、キャンプファイヤーが灯され、日本海に沈む美しい夕焼けや空いっぱいに広がるたくさんの星々とのコラボレーションを楽しむことができました。

昨年7月の浜開きのあと、9月の奥能登豪雨でまた大きな被害を受けた町野町ですが、たくさんのみなさまのお力添えのお陰で、こうしてまたイベントを催すことができたことを、大変ありがたく感じております。