BSN新潟放送では、アルビレックス新潟のJ2優勝とJ1昇格を記念した特別番組を放送しました。その中から2022シーズンの振り返りと「勝利の要因」についてのトークをお届けします。

激闘だった2022明治安田生命J2リーグを振り返って


―伊藤選手、今シーズンは新加入選手として全試合に出場しましたが、あらためて今シーズンを終えてどんな思いを巡らせましたか。

アルビレックス新潟 MF伊藤涼太郎選手


【伊藤涼太郎選手】いや、本当に今年いろんなことが起きて、こうやって昇格できたってのはよかったですけど… 苦しいときも嬉しいときも本当に全員で乗り越えてきたので、思い出してちょっと泣きそうだったんですけど、それぐらい濃かった1年でした。やっぱり、最後の昇格が決まった瞬間、あの試合のことを思い出すと、なんか熱くなるというか。すごい、このチームに来てよかったなって思える瞬間でした。

―J1昇格を決めた仙台戦はどんな思いでプレーしたのでしょうか。

【伊藤涼太郎選手】『この試合で絶対勝って昇格』っていうのは決めてましたし、また自分のゴールで絶対に勝てるっていうのは思ってたんで、それがうまくピッチで表現できたのでよかったです。

―小島選手は今季けがから復帰して、全試合フルタイム出場しましたが、今シーズンを振り返ってみていかがですか。

アルビレックス新潟 GK小島亨介選手


【小島亨介選手】いや、本当に充実してましたね。42試合出させていただくことは僕自身も初めてだったんで、いろんなことあった中で、最後優勝できたことは、すごい嬉しかったです。もういろんなことが本当にあって、至恩の移籍(本間至恩選手のベルギーリーグ移籍)だとか、よしくんの『けが』(第37節の水戸戦で右膝前十字靭帯損傷の大けがをした高木善朗選手)だとか、途中勝てなかった時期だとか…今振り返って、こんなこともあったなと思いました。

―振り返ってみて、印象的だったシーンは

【小島亨介選手】やっぱり、シャーレを掲げたときと、J1昇格が決まった試合の終了のホイッスルじゃないすかね、やっぱり。ぐっときました。すごく感動しました。