政府が放出した備蓄米、その行方はどうなっているのでしょうか。小売業者にはしっかりと届いているのか、現状を確認していきます。

実は、なかなか小売店まで届いていないのが現状です。最初の備蓄米21万トンの行方を見ると、JAなどの集荷業者にはほぼ行き渡っています。しかし、卸売業者には4割弱しか届いておらず、前回2週間前の調査と比べてもわずか4%しか増えていません。

JAとしてはもっと卸売業者に送り込みたいものの、卸売業者側が一気に来られても処理できないため、制限をかけている状況です。さらに、卸売業者から外食向けは1割を切る約8%、小売店向けも約13%と、2週間前の数字から変わっていません。つまり、卸売業者からも小売りなどに行き渡っていない実態が見えてきます。