横断歩道を目立たせて停止率の向上に取り組んでいる県もあります。

お隣の宮崎では、県警が3年前から紅白にカラー化する取り組みを始めました。塗り替えた場所の停止率は56.9%から74.2%に上がったということです。

この取り組みについて、鹿児島県民に聞いてみると…

(ドライバー)「今よりはっきりわかるので、ぜひ取り入れていただきたい」

(ドライバー)「必然的に目に入るので、意識が上がると思う」

県内でも取り組みは行われていました。

小学校が近くにある霧島市の県道では、県が5~6年前に横断歩道を緑色にカラー化しました。