◆30キロ地点(スタートから4時間)

・香港から参加(30キロ地点)
「また挑戦するよ!香港から来たんだ。絶対また戻ってくるからな!待ってろよ洞爺湖マラソン!」

・女性ランナー(30キロ地点)
「昨年は15キロで回収されてしまいまして、今回は関門2つクリアできただけで大満足です。いいレースでした」

・福岡からの参加したランナー(30キロ地点)
「「うそ~。夢ですきっと。やだ~。フルマラソンを13年間やっていて閉鎖されたの初めて。まあなんか夢よ夢」

・裸足のランナー 神奈川から参加したランナー(30キロ地点)
「(裸足だ)関門通過できませんでした。きょうはいいコンディションでしたね。路面もいいし。最高の“裸足ラン日和”でした。(裸足ランを)10年くらいやっています。湘南国際マラソンとかホノルルマラソンを裸足で。もうちょいだったんですけど完走はしたかった」

◆40.2キロ地点(スタートから5時間15分)

40キロ地点も制限時間が迫ってきました。

・ランナー(40.2キロ地点)
「あと1分?」

・四倉悠策ディレクター
「あと1分ちょっと!」

・運営者
「5,4,3,2,1」「大変申し訳ございませんが打ち切りになります!」

・女性ランナー(40.2キロ地点)
「あーそこだったの!?悔しいっす!」

・女性ランナー(40.2キロ地点)
「惜しかった。しんどかったですけどよかったです」

・男性ランナー(40.2キロ地点)
「ちょっとホッとした。完走できなかったのちょっと恥ずかしいから、ハッハッハッハ!帰って報告します(家族ですか?)そうですね。
(なんて報告します?)『あかんかった。』ハッハッハッハ!もうちょっとやった。あと1分やったってウソつきます。ハッハッハッハ」

今回の洞爺湖マラソン出場者は3457人そのうち完走できなかったランナーは256人でした。

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!

【この記事の画像を見る】