文科省は視力が1.0以上あれば、授業中、先生が書く黒板の文字や、ホワイトボードの文字を見ることに支障がないとしています。
しかし去年の調査では、小学生のおよそ4割が裸眼での視力が1.0未満という結果に。さらに、中学生になるとおよそ6割に上りました。1979年度からのデータをグラフ出見ると、目安の1.0を下回る子どもたちが年々増えていることがわかります。
愛知県清須市のサッカー教室にお邪魔しました。メガネをかけている小学生たちがいますが、中には…
(コンタクト着用)
「試合の時にメガネだと(ボールが)当たり危ないから、コンタクトにした方がいいよって」
見守る保護者にも聞きました。
(保護者)
「(以前メガネの児童は)今ほどはいなかった。サッカー部でもメガネをかけてサッカーしていたのは僕以外いなかった気がする」
