アメリカのトランプ政権の関税措置をめぐり、赤沢経済再生担当大臣が2回目の交渉に臨みました。ワシントンから中継でお伝えします。
赤沢大臣とベッセント財務長官らの会談は、アメリカ財務省で日本時間午前5時52分から始まりました。会談が終了したという情報は入っていません。
会談に先立ち、赤沢大臣は「アメリカ側に関税措置の見直しを強く求める」と強調していて、貿易赤字の削減を関税以外の手段でどう実現するか、話し合っているものとみられます。
一方、今回は為替や安全保障に関連する問題は議題にならない見通しです。
日本側から切れる「交渉カード」には、▼大豆やトウモロコシといった農産物やLNG=液化天然ガスの輸入拡大、▼アメリカから輸入する自動車への特例措置の拡大、▼日本企業によるアメリカへの直接投資の増加といったものが想定されます。
一方、アメリカ側は世論調査などで「トランプ関税」への批判が高まるなか、早期に日本との大枠での合意をまとめ、支持者らに「成果」としてアピールしたい意向です。
日本の国益を守りつつ、アメリカ側の納得も得る合意に向けて前進できるか、重要な会談となっています。
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…









