11件の詐欺被害のうち5件が警察官をかたる手口でした。


県警は警察官が電話で捜査対象になっていると伝えることや、SNSやビデオ通話で警察手帳や逮捕状の画像を送ることは絶対に無く、不審な電話がかかってきた場合、すぐに電話をきり通報するよう呼びかけています。

また通話の録音を知らせる機能も有効として、65歳以上の人がいる家庭に「電話詐欺抑止装置」を無料で貸出しています。