やりたい人が手を挙げて…「PTAサポーターズ」
(清水小学校PTA 木場茂会長)「(5月の)総会は書面でしたい。特に役決めもありませんし」

この日集まったのは、PTA活動の中心を担う「PTAサポーターズ」です。
一般的なPTAでは、1年ごとの役員決めで「執行部」を選びますが、サポーターズはやりたい人が手を挙げ、現在は16人のメンバーが活動しています。こちらの保護者は「子ども料理教室」を自主的に提案しました。
(サポーターズの保護者)「普通のPTAだと委員長・部長決めとかがすごく重苦しい雰囲気になるので、それがないのはとてもストレスがない」
サポーターズのメンバーは、自分の子どもが卒業するまで続ける人が多いと言います。
(清水小学校PTA 木場茂会長)「高齢化が進んできていますので、知り合いがいたら、一緒に活動しましょうとお声がけいただけたら」