中居正広氏と元女性アナウンサーのトラブルに端を発した一連のフジテレビ問題。第三者委員会が調査報告書を公表し、第三者委とフジテレビが連続で記者会見を行いました。

 報告書は「業務上の延長で発生した性暴力」と認定し、フジテレビに「全社的にハラスメントが蔓延していた」とも評価しています。「スイートルームの会」など新たな類似事案も判明、調査報告書の重要な部分を読み解いていきます。

時系列でみる 直前に中居氏マンションで「BBQの会」

 400ページ近い量のある報告書。元アナウンサーが中居氏の部屋に入ってから退出するまでに起きたことは守秘義務となっています。今回、守秘義務を解除してお互いにヒアリングしようとし、女性は応じましたが、中居氏が守秘義務を解除しない判断のため、中でのことに関しては公表されません。それでも他の材料から性暴力が認定されました。

 時系列で見ますと、トラブルがあったのは2023年6月2日です。遡るとふたりは21年12月の「スイートルームの会」、フジテレビの忘年会、23年5月の「BBQの会」でも同席していて、本事案はBBQの会の2日後だということです。

 BBQの会には、中居氏のほか著名男性タレント2人、フジ社員B氏、元アナウンサー(Aさん)、ほかのアナウンサーとスタッフ。TBS社員も参加していたということです。フジテレビの社員B氏は、中居氏とコンタクトをよく取っている社員です。

ゴルフ予定だったタレント3人は、天候が悪かったため、中居氏の所有するマンションでバーベキューをしようという話になり、フジテレビ社員のBさんに連絡をします。これはショートメールのやり取りの一部です。

◆中居氏→フジ社員B氏へ 「フシアナ誰か来れるかなぁ」

 中居氏「男同士じゃつまらんね。女性いるかなね。一般はさすがにね。となり、フシアア誰か来れるかなぁ。(原文ママ)」
 社員B氏「アナウンサー調整してみます」
 中居氏「自分が知ってる、アナ、誰だろね。」
 B氏「(元アナウンサーの名前)に声かけてみようかなと思います。」
 中居氏「はい、知ってる笑。」

 元アナウンサーとは忘年会やスイートルームの会で一緒になっているので、その人でお願いしますということが読み取れます。バーベキューは午後8時に散会、タレントが先に帰ったりしたようですが、この続きがありました。

 お腹がまだいっぱいになってないから、誰かお寿司屋さんに行こうという中居氏からの提案があり、元アナと、社員B氏と3人で行くことになった。店内ではB氏の「2人付き合っちゃえばいい」というような発言があったり、B氏がいない間に中居氏から連絡先の交換を提案され、元アナウンサーは連絡先を教えたということです。元アナウンサーは、「自分の親とも近いような年齢にあたる中居さんなので、そんな変なことになることはないだろうと、不安感なく連絡先を交換した」ということも調査でわかっています。この2日後が本事案の日です。