若い世代に「デジカメブーム」なぜ?
そもそも、スマホできれいに撮影できるのに、なぜわざわざデジカメを使うのでしょうか?
「画質がちょっとぼやけてるのとか、色が昔っぽくてかわいい」(高2女子)
「粗くなる、ちょっと昔の平成っぽい」(高2女子)
「今キレイなのがあるからこその魅力。今だからこそ良いみたいな」(高2女子)

デジカメならではの「画質の粗さ」や「色味」が出す”レトロ感”を理由にあげる人が多く、スマホのフィルター機能とは「自然みが違う。自然みが大事」とのこと。
機種によって粗さや色味が違うため、お互いに撮る写真のレトロ感に違いが出るのも魅力だといいます。

さらに、あえてデジカメ本体を画角に入れて写真を撮ったり、デジカメ自体をデコるなどの当時の楽しみ方も、平成レトロが流行る若い子たちにウケているのです。

高2女子:
「スマホでも撮るし、デジカメでも撮る。“エモ”のためなら何でも」
一時期、フィルムカメラも若者から人気がありましたが、「現像にお金がかかる」「撮ってすぐ見られない」などがデジカメと違うところ。
アダプターを使えば、データをすぐにスマホに移すことができるのも人気のポイントのようです。

若者に人気の平成レトロ。次は何がリバイバルされるのでしょうか?
(THE TIME,2025年3月12日放送より)