(記者)「こちらのカードでお茶を買ってみます。(清算して)便利ですね」

買い物客は…
「簡単ですよね。お金を払ったりするのが、わずらわしくない」
「便利ですよね。小銭がいらないというのが」
タイヨーのポイントカードの会員は現在、およそ70万人。まずは40万人の電子マネーへの切り替えを目標とし、抽選で総額1億円分のポイントが当たるキャンペーンも実施しています。

さらに今年の夏にはスマートフォンのアプリを利用した電子マネーも導入する予定で、利便性を高めて新しい顧客の獲得を目指す考えです。
一方、鹿児島や熊本、宮崎でホームセンターなどを展開するニシムタも、2019年に独自の電子決済サービス「Nマネー」を導入。

店内にある機械でカードにお金をチャージすると、チャージ分の数パーセントがポイントとして還元されます。

独自の電子マネーの導入で、企業側はどんなメリットがあるのか?経済の専門家は…