買い物は現金を使わない、キャッシュレス決済という方も多いのではないでしょうか?

鹿児島県内の企業でも独自の電子マネーを取り入れる動きが広がり、鹿児島のスーパー「タイヨー」も今月、導入しました。電子マネーの導入が広がる一方で、取材を進めると課題も見えてきました。

(記者)「こちらが今までのポイントカード。新しいカードにはお店で切り替えることができます。1分程度で新しいカードになりました」

鹿児島と宮崎にスーパー93店舗を展開するタイヨー。年商は県内のスーパーで最大のおよそ1060億円です。

今月から導入した電子マネー「タイヨーPay」は、店の専用端末やレジから現金でお金を入金=チャージする仕組みです。客の要望を受けて、1年半ほどかけ準備してきたといいます。