ホテル選びのトレンドは「オールインクルーシブ」

小笠原キャスター:
2024年10月のYahoo!検索では、「○○温泉」+「オールインクルーシブ」というキーワードの合わせ技をする人が、2023年1月と比較して3倍超に増えていたそうです(出典:ヤフー・データソリューション)。

オールインクルーシブとは宿泊代に全て“込み込み”の料金プランだそうです。食べ放題、飲み放題、施設で遊び放題ということで、最後に会計するときに、ドキドキしなくて済みます。
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは「温泉地のホテルもオールインクルーシブに次々と業態を変えてきています」としています。

静岡・伊東市にある「アンダリゾート伊豆高原」は1泊1万9800円~でドリンク飲み放題、さらに朝食と夜食は食べ放題です。さらにボルダリングやランタン作り体験もでき、キッズパークやカラオケもあります。
運営は「カラオケパセラ」のグループで、広大な敷地にいろいろな施設があり、オールインクルーシブで楽しめるというわけです。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
親からすると、オールインクルーシブだと安心です。子どもは意外と早く眠くなって、外に行けないようなこともあるので、ありがたいですよね。
==========
<プロフィール>
松田丈志さん
元競泳日本代表
五輪4大会出場 4個のメダル獲得
JOC理事 宮崎県出身 3児の父